同窓会詐欺にご注意ください

2025年9月25日

岩国警察署より「同窓会詐欺」が横行しているため、同窓会Webサイトでも注意喚起してほしいとのお話がありました。

同級生の名前を騙って「今度、同窓会を開くのでぜひ参加してほしい」など持ち掛けられます。
その際に、「担任の先生」が登場することもあるそうです。もちろん偽物ですが、何十年も前の恩師の声も記憶があやふやになっていますので、「〇〇か?俺だよ。立派にやってるそうだな。ぜひ参加しろよ」などと言われると、ついつい「はい」と返事をしてしまいます。

同窓会参加を了承すると、「ホテルを抑えるために一時金が必要なのだが、今、すぐに現金を用意できない。来月には返すので、一時的にホテルの口座にお金を振り込んでくれないか」など、お金を搾取するための詐欺行為が始まります。(色々なパターンがあります)

同窓会を騙った詐欺には十分ご注意ください。「おや???」と思ったらすぐに警察に通報をお願いします。

なお、高森高校むつみ同窓会が、電話やメールなどで同窓会員の皆さんにお金を要求することは決してありません。